忍者ブログ
ダメ人間の独り言
| Admin | Write | Comment |
CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
COMMENT
[02/04 はま]
[01/28 それ]
[09/03 ハマダ王]
[08/23 それ]
[06/27 それ]
PROFILE
HN:
AYA
性別:
非公開
職業:
プリキュア
自己紹介:
その鎖骨に噛み付きたい
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
おこしやす
(●´ω`●)ゞエヘヘ
SEOPARTS
  • seo
I2I
TB
RSSって何ですか?
(  Д ) ゚ ゚
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キャラメルコーンのピーナッツしかくれません。
ワタシ、別にピーナッツそんな好きじゃないし、それだけとか嫌だってば。


「種入ってたー!」


ってそれ種じゃねーし!!
PR

最近めっきり寒くなりまして、引篭もり率がうpしまくりの私で御座います。

てかうpって何よ。
気持ち悪い。ばーかばーか。


最近の私は何をしておるかと言いますと、まぁ基本的に引篭もってるんですが
幼稚園の行事が多いんですよね。
しかも私、役員とかいう面倒くさいポストについてしまったのでよく呼ばれる。
さみーんだよ!バイクがねぇんだよ!!
とかブツブツ文句言いながら行くわけですよ。

んでさ、文化祭の衣装を作るんだけど
終わってないのにへらへらしてんじゃねーよ!って思いながら
一緒にへらへらお茶とか飲むわけですよ。
何コレ。

しゃべってる暇があったら手を動かせ!おんどりゃー!!!

って言えないので黙々とやる暗い人間です。
ま、無事に終わったんですけどね。
実際文化祭って12月なのにもう衣装完成させろとかさ。
早くない?
別にいいけど。


いやぁね。
たまってるの。私。

あのバイク事故以来、憂鬱な毎日なの。
脳内デートは途中でよく中断されるしさ。
今は頭が痛い。
ちびちゃん、まさかの4連休ですよ。
勘弁願いたい。

「私、今、体調がね・・・?」

何て通用しない年頃じゃないですか。
休みの日の朝はもっと寝ていたいと思うじゃないですか。
なのに幼稚園の日より起きるの早いのは何故ですか?
何タイマーついてるの?
びっくりするよ。ホント。


最近面白いことはマイブームが再燃したネトゲでしてね。
事故ったバイクは修理も出来てない状態で、体も痛いし
戻ってきたとしても、もう寒いし心が折れそうだから
ネットの世界で遊ぶの。
それしかないの。
寂しい?

いいえ、寂しくありませんよ。
自宅警備もなかなかのもんです。
こうやってどんどん引篭もって行くんだなぁと思っていたけど
幼稚園からの呼び出しがあればちょいちょい外には出てます。



さぁ、エリート装備を探しに行くわよ。
「もっと強くならなくちゃ!」by愛しのビキちゃん

今朝、幼稚園のバスを待っている間トンボが飛んでましてね。
ものすごい近くに来て、ちょっと怖かったんだよね。

で、虫嫌いのはずのちびが
「うわ~とんぼさーん♪」ってキャッキャしてんの。

私:「とんぼ、好きなの?」
ちび:「うん!しゅきー(すき)」

私:「何が嫌いなの?」
ちび:「むしー!!」



ちびちゃん・・・・
それ虫なんだぜ・・・・
とんぼって虫なんだぜ・・・・・・

と思いつつも、そっとしといてあげました。
基準がわからない。
ミミズとかハエでも異常に怖がるちびちゃんは
合体トンボがお気に入りのご様子。




あー・・・私も合体しt




何でも御座いません。



そうそう、事故がね人身扱いになるとかで。
相方が保険屋に激怒して怖いので早くなんとかして欲しいんですが
担当の警察官が風邪でダウンとか。

ちょwwwwwww

警察屋さんも人間だもの。
しょうがないけど、事故のせいで車の運転すら禁止されてる
私の身にもなってくださいよ。
運転したいよ~><






いや、まだいいや・・・・・
しばらく安静だそうな。
なのに事故ったその日に神社のお祭りで騒いだ私もバカですがね。
翌日こってり相方に怒られましたさ。

いいじゃないか。
友達が連れて行ってくれたんだから。
誘ったのは私だけども。

誰か本気で私に呪いかけてませんか?


私、金曜に事故りました。
トラックと接触。
こっちはバイク。

ありえません。
怪我は軽傷で済んだものの
モロに事故です。

相手が逃げたけど、親切なコカコーラの営業のおにいさんが
トラックを追いかけてくれて犯人(?)はつかまりました。
これからどうするか、どうなるかもわからないけど
恐ろしい体の痛みと戦いながら
また事故相手と戦わなければならない。




うえー面倒くせぇ~




生憎、その日は相方が仕事で不在。
今日帰ってきましたが、大激怒でした^^;
どうなることやら・・・・
怖いね。
事故って怖いね。

今一番怖いのは相方の怒り方ですけども・・・





事故った瞬間バイクの心配をした私も私だ。
ウインカーのパーツが飛んで、交差点に落ちていたのを
拾いに行きたくて行きたくて
信号が赤になった瞬間猛ダッシュ拾いに行った私は本当バカ。

記憶が少し飛んでるけども。

また事故日記を書くことになるとは思いもしませんでした。
バイク乗られる方、本当に気をつけましょうね。

アメリカンでサイドバッグをつけていたので怪我が軽くてすんだのかも。
バッグ、ありがとう。
あと、パワーストーンのブレスレットも私を傷から守ってくれました。
色んな偶然が重なって結構軽くてすんだけど、やっぱり痛いもんは痛い。

死ぬならバイクで死にたいと願ってましたが
まだ死にたくありませんです。はい。

全く持ってご無沙汰しております。
これには訳がありましてね。

ネットゲームにどっぷりはまっていたと言うのも否めないのですが
まずは7月の1日。
暑い日でした。

何やらちびの様子がおかしい。

急遽病院へ連れて行ったところ、イケメン研修医が・・・
ってそれはどうでもいいんですけど
どうやら水疱瘡らしいと。
まだまだ熱があがるよ~、ぶちぶちも出るよ~、幼稚園いけないよ~
と言うわけでお休みさせておりました。

一週間後、またきてくださいと言われたので幼稚園にお休みの連絡をして
疱瘡が引くのを待ちました。
ようやく治りかけてきたようなので、
再度小児科へ行くとまたもやイケメン研修医が。
先生、メガネに白衣は反則で御座る。
とか言いながら診てもらっていたら
まだ残っていたんですねぇ。

通常1週間程で治るらしいんですが、まだダメって。
幼稚園、行っちゃダメ、ゼッタイ!って言われてしまいまして。


まぁうちの子ったら、熱があろうがプチプチが出てようが元気でね。
すごいんですよ。
騒ぎっぷりが。
他の子にうつしちゃうからお友達とも遊べない。
だからお家でハッスルですよ。
私、身が持たない。

さて発疹から2週間。
今度こそいいだろうと、病院へ。
研修医、別の診察室でやんの。
いつものおじいちゃん先生にやっと通園許可を出してもらいました。

やった・・・
やっと開放される。
自由だよ。フリーダーム!!!

なんて次の日から幼稚園行かせたんですけどね。
2週間もちびっ子が騒いでくれたもんだから家の事ほとんど出来てないの。

私の自由はまだか・・・
と、とりあえず掃除やら買い物やら家事全般をやっつけておりました。

んで、その日。
久々の幼稚園から帰ったちびが言うんです。

「たのしかった~」

それはよかった。
私はものすごく疲れた。
明日からゆっくりするよ^^;

なんて会話をしましてね。
その夜ですよ。

「何かいたい~><」

えええ!?
どこが!??

見てみると舌にブチブチができてるんだよね。
しかもいっぱい。
そして熱もある。


おめぇ・・・次は何もらってきた・・・?



と、言うわけでですね。
次の日また病院ですよ。
先生はまたおじいちゃんでしたけどね。
別にそこメインじゃないからいいんだけどさ。

そしたら手足口病だって。
「これも移るから幼稚園ダメだねぇ~はっはっは」

そ、そぅですか・・・
いやぁ、明後日から終業式で夏休みなんですよねぇ・・・・

「それは丁度よかったな!」




よくないっす。
もう、全然よくないっす。


そんなこんなで7月はちびの病気祭りでてんやわんやで御座いました。
ほとんど休んでるのにしっかり保育料は取られる。
そんなもんか・・・。

私、疲労困憊。
夏休みに入ればまたわいわい始まるじゃないですか。
1日ずっと家にいるわけにもいかず、公園だの何だの一緒に遊んでさ。
一緒に踊ってさ。
妄想する暇もないって話ですよ。

そんな疲れからか、私はボーっとして冷蔵庫からチョコレートを出そうとして
うっかり手前にあったコーラの缶を落としてしまいましてね。


足の甲に。


もう声もでない。
痛すぎて訳がわからない。

妙な苛立ちを何処にぶつけていいのかもわからず、
昼間ちびと全力で遊んで、夜は全力で寝て、まぁネトゲってましたけど。
相方のお盆休みが始まれば墓参りだの何だの休む(遊ぶ)暇もなく。



そしてある日、私うっかりコンタクト入れたまま寝てしまいましてね。
次の日うさぎさんのような目ですよ。
きゃー気持ち悪い。
テラバイオハザード。
で、とにかく痛い。

両目ですしね。
コンタクト入れれないなら外でない!とか言っちゃったりしてさ。
友達とポニョ見に行くのも私だけ離脱。
目を冷やして悶々としておりました。
ポニョ・・・ちょっと見たかった。


そしたらあーた。
帰ってきてテンションの高いちびがですよ。

「ポニョー!!」

ってアタックしてきてね。
その頭が私の目にメガヒットですよ。
メガネの上から。

左目死亡。

もうね、あかないの。
目があかない。
無理矢理あけると焦点が合わなくて涙出るし死にそう。

どうしよう。お盆休みで何処も休みだよ・・・
と言いながら我慢をしようと決めていたら相方がネットでやってる病院を発見。

あ、そういえばそこ行ったことあるわ・・・
デパートの中にある眼科で、コンタクトの処方を主にやってる病院なので
土日祝日もやってるんですね。
本当助かった。

目があかないから化粧も出来ずに病院に強制連行されましたところ
受付で重症と判断され、待ってる人を更に待たせて即診察。
その時右目は若干復活していたのでぼんやり見えたんですが、
前のおじいちゃん先生じゃない。


白衣にネクタイのイケメン。


うおおおおおおおお
化粧してNEEEEEEEEE!!!!
しかも涙と鼻水でタオルが手放せない。

でも目は開けなきゃいけないけど開かないから
先生が無理矢理こじあけて検査。

今日に限って何でこの先生・・・と違うことを考えながら診察されてました。
いや、先生は目しか見てないんですけど気になるじゃないですか。
「コイツ、すっぴんでやんの」とか思われたかもしれないじゃないですか。
多分、と言うか100%目しか見てないけどさ。

結果はやっぱり角膜に傷が出来てるとのこと。
目の奥も痛かったのでそんな検査も一通りやってもらい、
目の中に軟膏をブチ込まれて、眼帯。

処方された目薬をして様子を見てください。
来週また来てね。


と言うわけで死んでおりました。
私、厄年まではあと数年あるはずなんですけど
何かおかしいよ。次から次と。

やっと回復傾向にあるので早速ブログでご報告しておきます。
心配してメールとか下さった皆さん。
どうもありがとうございました。
私がいないと寂しかろう?
はっはっは

でもまだ両目の視力が戻ってなくて画面がおかしいので
とりあえず今日は近況報告にて終了します。
変態ブログを楽しみにしてくださってた方、
いらっしゃらないとは思いますが申し訳ない。
諸々の事情により、またしばらく大人しくしてるかもしれませんが


残念ながら、ワタクシ生きております。

同じものを「楽しい」と感じて、
嫌なことがあったら一緒に悔しいねー!って最後には笑って、
私が辛い時に話を聞いてくれて、
涙が止まらない時にただ黙って泣かせてくれて。

私が欲しかったのはそんな時間だった。

でもこれ以上迷惑をかけたら嫌われてしまいそうで怖い。
だから私、強くなります。
いつも楽しくいられるように、頑張る。

最近できていたはずのことが、できなくなることが多くて
自分自身が嫌になってた。
こんな私じゃ、誰もが嫌になると思う。
頑張ろう。



私には宝物がいっぱいあったよ。
だからまだ頑張れるよ。

妄想が・・・・止まった。


おかしい。
これは通常なら正常だが異常だと思う。
この私が、妄想が出来ないと。
明日雨だな。


小さい頃、伯母からもらったぬいぐるみが死ぬほど大事でね。
それはもう大好きで大好きで、いつも離さなかった。
寝るときはそのぬいぐるみがないと眠れないほどで。
結構大きくなるまでそのことは一緒にいたんだけど、
いつのまにか違うものに変わって行った。

未だに何か側にないと不安なものがあって、
それさえあれば気持ちが落ち着くとかさ。
何なんでしょうね。あの感覚。


前に、オーラの何チャラって言うTVなんかに出てる
金髪の女性のような男性が言っていました。
「お花の命が短いのは、元気を分けてくれているからよ」
でもお花に囲まれるのはすごくいい事だって。

花を飾るのはスキだけど、枯れてしまった時の寂しさはない。
誰かにお花をもらったことは本当に数えるほどしかないけど
その時の喜びが大きいほど枯れたときとても寂しいんだよね。

それでもさ、たまーに自分のために花を買ったりしてた。
それが最近止まってしまっていてね。

あ、最近お花飾ってないや・・・って。

でも自分のために買うのもすごくもったいない気がして、
本当に何かあった時しか買わないんだよね。
そう言う気持ちの余裕さえも、なかったのかもしれない。

確かにお花があるときの嬉しさって言葉にできないんだけど
何とも落ち着くと言うか・・・
見ていて本当に元気になれてた。
でも命はとても短くて、儚い。
だから綺麗なんだろうな。
一生懸命生きてるから。


今日は志向を変えて観葉植物を買って来てみた。
昔ダメにしてしまったことがある、テーブルヤシとパキラ。
実はパキラ、ずっと欲しかったんです。
外にはゴールドクレスト。
ゴールドクレストは自律神経の安定に効果的なんだとか。

3つともとても小さい。
大きいのも売ってたんだけど、わざと小さいものにしてみた。
これから私と一緒に大きくなってくれないかと思って。


昔から家には緑がたくさんあった。
庭にもお花がたくさん。
でも私は虫がダメで、その上子育てでいっぱいいっぱいだったのもあって
ちょっと避けてたんだよね・・・
だから切花を買ってたの。

一瞬で命が終わってしまうお花もそれは綺麗で大好きだけど
こうやって少しずつ大きくなってくれるのを
ずっと見ていられるのもいいかもしれない。
って、何故か思ってしまって衝動的に買ってきました。

不思議なんだけど、少し気分が落ち着いた。

理由はわからないけど最近とても気持ちが不安定だったから
目で見てわかる成長ではないけど、
小さくても一生懸命生きてるんだなぁと思うと
私だってまだまだ頑張れるって思える気がした。


これが枯れたらまたショックなんだけどさ・・・
大事にしよう。
少しでも気持ちが穏やかになれるように。


今更だけど、いつも皆ありがとう。
支えてもらってることさえ忘れてしまう時があるけど、
私は周りの人にいつも助けられてこうやって生きてるんだなって思います。



ありがとう。大好き。
アタシ、こんなの初めて・・・・(*ノノ)



痛いのが苦手なMです。
叩かれたらドン引きです。
でも苦しいのはちょっと好きです。
首、絞めてもいいよ。


お前は誰だ。


先週だと思うんですけど、寝違えましてね。
爆睡してただけなんですけど。
朝起きたらもう首が痛くて痛くて・・・
湿布貼ったら髪の毛巻き込んでさらに痛い思いをしました。

日常生活に痛みは求めてないのに
何故か痛い思いをすることが多いのは日ごろの行いが悪いからですか?

もうかれこれ10日程経過してるはずなんですがまだ痛い。
酷くなると頭痛を併発するのでお薬飲みまくり。
ジャンキーです。

頭痛薬(痛み止め?)を飲んだら首の痛みも軽くなるんで
首が痛いことなんてスッカリ忘れてたんですけど、
今日友達とカラオケ行ったらものすごい具合悪くなった。
薬切れちゃったんでしょうね。

いやぁ、参った。
首が回らない。
と言うことで多分明日あたり病院に強制連行されそうな予感。
勝手にすればいいと思うよ。

すっかり他人事っぽいですが、私、今必死です。
ものすげー痛い・・・

もうそろそろ食事の支度だってしなくちゃいけないって言うのに
やる気がでません。
いや、いつものことですけど。

痛いのわかってるのに、回らない方向に首を回そうとしちゃうんですよね。
痛いの苦手なんですよ?
なんだけど、ちょっとやってみたくなる。
これってアレかね?
一人なんちゃらですか?
へへ・・・意外と苦手じゃないのかもしれないな。

一番キツイのが左側に顔を向けることなんですけど
左に誰かいると仮定しまして、こう・・・首だけそっち向いて・・・って言う。
そう言う状況を想定してですね。
なんかやっとります。懲りてない。私。



うん。痛みでダルさがシャレにならん。
ふぁっきん木曜日ももうすぐ終わりだと言うのに!!

・・・・助けてください。
でもGEはする。(放置プレイだけどね)

妄想は時に人を狂わせる
                     ~モーソ・ウスキー・アーヤ~


日常生活で何かをする時に妄想しているのは普通だと思いますが
私の場合慣れた作業だと、それが嘘のようにはかどり
気づけば作業が終わっていると言う寸法になっております。
って言うか普段変なこと考えすぎ。

いつもはね、考え事をしながら何かしてても全然失敗とかないんだけど
今日、やっちまいましてね・・・

つい先ほど、郵便局に用があって行ってきました。
他にも寄りたいところがあったので、いつもの郵便局ではなく、
別のところにしようと思い車に乗りました。天気が悪いから。

しかし私は方向音痴でしてね。
ナビがあっても迷子になれるくらいなんですが、
今日もやっぱり迷ってしまってね。
自分の住んでる街でナビに頼るのもどうかと思うんだけどね。

まぁとりあえず郵便局に着いたから車を停めて、用事を済ませて
次のポイントに移動しようと。
もう既にここで妄想はスタートしてる訳。

車ってのは密室だからやりたい放題、声も出し放題じゃないですか。
妄想が酷いんですよね。
だからうっかり、ついうっかりですよ。

低くなってる縁石をひとつ間違えたって言うか・・・
何て言ったらいいのかな。
右のタイヤだけ道路に出るときに、歩道から落ちた?

私はといえば妄想真っ最中ですよ。
こんなところでミスるなんて思いもしない。

ガキン!

うぇwwwwちょwwwwマジ?wwwwwww
って感じ。
もう本当びっくりした。
車一台がまっすぐ入ってやっと通れるくらいの幅しか低くなってないんだよね。
それが大体間違ってる。
と、言いたい。

いや、私が悪いんだけどさ・・・

だから車高落とすの嫌なんだよ!!!バカ!!!!
どこに怒りをぶつけていいのかわからない。
だって悪いの私だから。
今までどんなにトリップしててもこんなミスしたことはないのに・・・
くぅ・・・・
無理してバイクにすればよかった、と後悔した。

それからもう地獄ですよ。
妄想とかできない。
この妄想マスターの私がですよ?

車を降りて一応確認してみると外傷は見られない。
何処にも傷らしき傷はないんです。
じゃあ何処をやったんだ?
ガキン!って言った。確かに聞いた。
あ、これが噂のリムヒットか!?とか思ったけど何処にも異常はない。

よか・・・ったのかな?

目立った傷もないなら言う必要はないだろう。
私は誰にもこのことを言わないと決めた。
そんなミス、恥ずかしいじゃないか。と。
なのに、帰ってきて速攻ネタにするあたり、やっぱりMだと思う。



ありえない自分のミスに落胆しつつも買い物をしていると、
レジの後ろに見覚えのある女性が立っていた。
私は気づかないフリをしたが、わかっていた。


アンタ・・・・・・あの時のッ!!!


そう、彼女は私が仕事をしていた時に
私に殴ったり、蹴ったり、ラジバンダリ(誰かわかる人いるのか?)
とにかく私に色々やってくれた先輩だった。

今なら絶対負けないんだぜ。
喧嘩でもなんでもしてやろうかと思ったけど
彼女は子供を連れていたのでやめました。

やっぱり1対1じゃないとフェアじゃない。
うん。






結論的に言うと、私がチキンだってことですよ。

背中に・・・



背中って言うのは意外とアレです。
見えないが故に覚悟が出来ていない時があって、
あ、ちょっ・・・やだぁ・・・・・
的な、何とも言えない状態になります。

もう本当意味がわからない。
最近自分自身が謎で仕方ない。
簡潔に申し上げますと、完璧な変態です。
結局そこです。

うん、いいんだ。
ワタシ、変態。



小学生の時の卒業アルバムに将来の夢なんか書いてありましてね。
「将来は売れっ子のマンガ家になって大きな家に住む」
と書いていたあの子は今どうしているんだろう。
「売れっ子の」って自分で書いちゃうあたりが、とてもかわいらしかった。

現実を見ろ。
売れっ子って自分で決めることじゃないんだよ。
売れてなくたっていいじゃないか。
好きなことを職業にできるなんて幸せなことですよ。

そこをだね、欲を丸出しにしちゃって
「売れっ子」=「大金持ち」=「でかい家」って言う
図式ができちゃってるんですね。

そもそも目的はなんだ。家か。
マンガを描いて暮らしたいんじゃなくて、でかい家か。
小学生ってそんなもんですか。
夢がないね。


他の子の夢をみても、全てに金が絡んでた。
何だよ。どういう生活してるんだよ。
そんな時期から金に困ってたのか?と言いたいほど
多くの同級生が「大金持ち」だとか「いい暮らしがしたい」って書いてた。

夢って・・・なんだ?
誠意ってなんだね?って言っちゃいたくなる。

確かにお金があったらそれだけで叶う夢はあるかもしれないけど
目的が「お金」ってのが何か寂しい。

中には純粋に「警察官になって悪を正したい」だとか
「お花屋さんになりたい」だとか
「獣医さんになりたい」だとか
「可愛いお嫁さんになりたい」とか、本当にほほえましい夢もあった。

「公務員になりたい」って言う、
絶対親から何かしらの入れ知恵をされてるであろう子も見受けられたのは
何となく、現実味を帯びていて考えさせられた。


こうやって他人の昔の夢にいちゃもんを付けている私の夢は
「バイクに乗って世界一周したい」
だった。

その頃からか!!
そして世界とか、どんだけ地理が苦手なのかがわかる。

バイクで世界。
現実を見ろ。
目を覚ませ。

お金に関する夢じゃなかったけど12歳の少女の夢とは言いがたい。
まぁね、夢を見るのはいいことだ。
叶わないと知った時の落胆ぶりは夢の大きさに比例する。
熱烈に願った夢ほど、叶わなかった時に悔しい思いをするだろう。

ワタシ、今超悔しい。
世界は陸続きじゃないんだぜ・・・。


バイクに対する想いは小さい時からあった。
父がオフロードのバイクに乗っていたのもあったかもしれない。
私は当時、原付に乗る父しか見たことがなかった。
父がバイク好きなのを写真で知ったんだけど、とても感激した。

バイクに乗って飛んでる写真だった。

飛んでるって言うと語弊があるかもしれないけど、そう見えた。
超イカス。
父ちゃん、超イカス!!
その後も当時流行った(?)ナナハンを乗り回す父を見て
鳥肌がスタンディングオベーション。

あやも、これ、乗りたい・・・

絶対免許を取ってやると決めた小1の夏。
父と約束した。
日本の法律でバイクは16歳から免許が取れる。
あと10年。
10年後、私に免許をとらせてください。

父、快諾。

そりゃ自分の好きなもんだから、
娘がやりたいと言えば気持ちはわかるんだろう。
もう、私必死でしたよ。
早く大きくなりたくて。
バイクの後ろに乗って、何処までもいけると信じていた。

その結果、夢は世界一周。

なんて浅はかな夢だ。
今思い出しても恥ずかしい。
しかしできないことなんてないんだ。
やってやんぜ。


中学も卒業し、無事高校入学。
よく入れたと今でも思う。
その年の7月。
私は16歳になった。

父ちゃん!約束の16歳だ!!
バイクの免許を取りたいんだ!!!

父は首を縦に振った。

「お母さんに聞いてみろ」

ちょっと!!今いいって言ったじゃないか!!!!!
何でお母さんなんだ・・・
2人の約束じゃないか・・・・
所詮大蔵省には敵わないって言うことか・・・・・・il||li▄█▀█●il||li


私にはわかっていた。
母が断固反対すること。
わかっていながらも一応直談判。

敢え無く撃沈。

いや、わかってましたとも。
「高校生は勉強が仕事」
「大体学校が禁止でしょう?」
「女の子がバイクなんて・・・・」
「怪我したらどうするの?」


勉強はします!
校則が禁止でも法律じゃいいんだよ。校則<法律っすよ!
バイクに男も女も関係ない!!
怪我しても、死んでも好きなことやれるなら本望だ!!!




そんな理屈が通るはずもなく・・・
禁止令が出てしまいました。
こうなると父も言ってはくれない。
母がダメだといったらダメなんだ。

ものすごく落ち込んだ。
何でだ。
何がそんなに悪いんだ・・・

母は言った。
「卒業したら車の免許取ればいいでしょ?
そしたら原付も乗れるし」

原付なんてチャリンコじゃんか!!!
私が乗りたいのはでかいのだぁぁぁぁぁ!!!!


結局免許は取らせていただけず。
悔しくて仕方なかった。
そこで思いついた。

自分でとってしまえ。

学校ではバイト禁止だったが
長期休暇中の申請したバイトに限り許可が出る。
バイトだ。
働こう。

高1の春休み、クリーニング屋さんで短期のバイトを始めた。
給料が出たとき、私は発狂しそうだった。
初めて自力で社会に出てお金を得た。
その喜びはとても大きかった。

私はそのお金をPSソフトに変えた。
FFに激しくハマる。
クラウドに恋しちゃうほどに。

死ねばいいのに・・・
私なんて死ねばいい。
バイクのことなど頭からなかった。
だって雪積もってたんだもん。




うっかりやっちまったことに気づいた私は校則を破った。
スーパーでレジ打ちのバイトを始めた。
時に帰宅時間は22時を回ったが疲れることなんてなかった。
振り込まれるすずめの涙ほどの給料を確実に貯金。


・・・・・はせずに、その都度物に変えた。


もうね、この辺が腐ってる。
バカとしか言いようがないんだけどね。
スノボを買ったり、CD買ったり、
初めてブランド物の財布を買ったのもこの時。
「あやちゃんって援交してない?」って
同級生から言われるほどにお金を使った。
死ね!!このオバQが!!
ってその子に対して思ったけど、今考えると私が一番死ねばいいと思う。

結局卒業までバイトは続けたが、全てが交際費や物に変わった。
ほら、高校なんてさ、楽しい時期じゃん?
学校帰りに何か食べたり、カラオケ行ったり、服買ったり、
親からのお小遣いだけじゃ足りなかったんだよね。
言い訳すんな。

で、卒業間際。
誕生日が来ている子は3学期に教習所に通っていいことになっていたので
親との約束どおり、私は車の免許を取りに行きました。
「これからは車だよ」なんてさ、当時の熱い気持ちは何処へやらですよ。


一旦冷めた熱は戻らないと思いきや、私に転機が訪れます。
それがV-MAXとの出会いです。
就職してからV-MAXに乗っていた先輩と知り合い、
たまたま後ろに乗せてもらったとき、私は思い出しました。

こ れ だ 。

私がいつの日か夢見たバイク。
何故忘れていたんだ。
校則を破ってバイトしてまで手に入れたかったバイク。
今では何も残っていないが、まだ遅くはない。
幸い、寮に入っていたので親の目も届かない。
毎月給料だってもらえる。

行 く し か あ る ま い 。

親からは絶対禁止と言われたにも関わらず、私は教習所へ向かいます。
20歳の誕生日に。
教習1時間目で派手に転んで、
右腕が上がらなくなるほど痛んで大きな痣を作るも
私は負けなかった。
教習所の先生に、「大丈夫か・・・?」と言われ、
本当は泣きたいくらい痛いのに
「全然余裕っす!!」と答えて教習を続けた。

毎日仕事終わりに通って、一日二時間。
教習所の変なヘルメットが死ぬほど嫌だったが、免許には変えられない。
必死で頑張った。

教習を見に来てくれていたV-MAXの先輩。
こんなメットかぶってるのにやめてください!!と言ったが
先輩は毎日様子を見に来てくれた。
「がんばれよ。これに乗るんだろ?」
と、V-MAXにまたがらせてくれた。

もう、感涙。

写真まで撮ってくれててね。
教習中の。
死ぬほど恥ずかしいっての。


田舎の教習所だったため、大型自動二輪は取れなかったんだけど
意地と根性で中型免許が最短取得できた。
最後の教習が土曜日。
出た書類を免許センターにもって行かなければならない。
時間がない。
今、欲しい。
すぐ欲しい。

気づけば高速に乗っていた。

決めたらまっしぐら。
誰も私を止められなかった。
無事に免許を手にしたときのあの喜びは半端じゃなかった。

車の免許を取ったとき、絶対ゴールド免許にしてやると誓っていたが、
自動二輪が増えたせいでそこからのカウントになってしまい
5年のところがちょっと延びた。

でも全然気にならない。
バイクに乗れる。

親に黙ったまま、勝手にバイクも購入。
まだ大型をとってないから同じYAMAHAのビラーゴにした。
バックレストがたまらなくツボだった。


バレたのはそれから1年後くらい。
弟がバイクの免許を取りたいと、学校から親の承諾書をもってこいと言われ
親に打ち明けたのがきっかけだった。
たまたま帰省していた私は、どうなることかと様子を伺っていた。

「うん、いいよー」

って、ええええええええええええええ!!!!!!!!
私、あんだけ反対されたのに!?
あっさりオッケー???

だって、男の子だから。

もう、意味がわからん。
ものすごい理不尽な扱いだと思った。
羨ましい話だ・・・
男と言うだけで許されることがあるんだな。
思い知りました。

あんまり悔しいので言ってやりましたよ。
「って言うか免許取ったけどね!!!」

あの時のお母さんの顔。
してやったりじゃ!!この野郎!!
取ってしまえば文句も言えませんもん。
言わせません。
だって受講料だって自分で出したし。
何か問題でも?オホホホー




そうやって親の信頼を次々失っていくのでありました。
しかし夢には変えられない。
一歩夢に近づいた瞬間でした。

 

≪ Back   Next ≫

[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

Copyright c GOING MY WAY2。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]