忍者ブログ
ダメ人間の独り言
| Admin | Write | Comment |
CALENDAR
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
COMMENT
[02/04 はま]
[01/28 それ]
[09/03 ハマダ王]
[08/23 それ]
[06/27 それ]
PROFILE
HN:
AYA
性別:
非公開
職業:
プリキュア
自己紹介:
その鎖骨に噛み付きたい
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
おこしやす
(●´ω`●)ゞエヘヘ
SEOPARTS
  • seo
I2I
TB
RSSって何ですか?
(  Д ) ゚ ゚
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

X

クリスマスイブですよ。
腐れクリスマスです。
理解に苦しみます。
クリスマスとちょっとかけてるとかじゃないんだからね。



嫌いではないんですよ、クリ〇〇ス。
何て言うのかな。むしろ好きな部類ですけど
最近めっきりこの日が好きではない。




子供の為の日だと割り切って頑張りますかね。
クリスマス。
私には関係のないイベントですたい。


 




いいですか?
クリスマスイブの夜から次の日にかけて、
全国的にセクロス祭りが開催されております。
腐れ祭りです。
神だなんだの騒ぎじゃありませんよ。
何をやってるんだ、君たちは、と。




サンタさん、トナカイさんごめんなさい。
この夢のある日をブチ壊す行為。
これをやめさせねばなるまい。
ミニスカサンタ?アホか!と。
何プレイじゃ!!と。














こうして人の幸せを憎みつつ自分がその立場だったら
全力で楽しむことができる心の狭い人間です。私。
Happy†゚*。Merry Christmas。*゚†

















とか、言ってる場合じゃねぇよ。
本当なくなれ、クリスマス。
















いつかクリスマスを楽しめる日が来ることは願ってやみません。



サンタさん、私に〇〇をください。
本気でください。
死ぬほど欲しいです。

PR

ものすごい耐えて
泣くのを我慢してたんだけど
耐え切れなくなって泣いた。
我慢した分、一度箍が外れると駄目だ。
なかなか止まらないもんだな。
今日はもう我慢するのやめた。
ショーケースの中を見ていたら店員さんが
「よかったらつけてみませんか~?」と言ってきて
ちょっと鬱陶しかったけど
「バングルって他にないですか?」と聞いたら
「バ・・・?バン?」ってお前はドリフかと言いたくなったので
「こんなやつ」と、そこにひとつしか見当たらなかったバングルを
指差して教えたら、さも知ってましたよ的な態度で
「あー!これですか~。これしかないんですよぅ~」と
品揃えの悪さを暴露してきたので
「そうですか」と諦めて他に行こうとすると
「つけてみませんか?」と食い下がってきたので
「いや、もっと細いのがいいんです。これしかないんですよね?」と
答えたにも関わらず勝手にそのバングルを出してきて
「どうぞー」って言うから
「いや、これはいいんです」と却下してやったら
「ブレスレットは如何ですか?」と更に勧めてくるので
「ブレスレットじゃなくて、私はバングルがいいんです」と
一刀両断してやったところ
「ではこれなんか如何ですか?」と違うブレスレットを出してきたので
「いや・・・ブレスレットはいいんですけどね」と答えたのに
「こんなのもありますよ~」と更に違うブレスレット出してきて
だからブレスレットいらねぇって言ってんじゃねぇか!!!と
罵声を浴びせたかったんですけど何せ小心者なんで、
「いや・・・バングルがいいんですけど・・・ないんですよね?」と再確認して
そっとその場を立ち去りました。














彼女はアクセサリー屋さんの店員辞めたほうがいいと思う。
どうやら車とバイクを手放さなければならないようです。
今すぐって訳ではないんだけど、もう乗れなくなる。
手入れもできなくなる。





バイクだけ実家に置いておく手もないことはない。
だけどそんなことしてうっかり父ちゃんが弾けたら困る。
絶対乗り回すだろう。
もうじいちゃんなんだから危ないことはやめて欲しい。
って親も思ってると思うけどさ。
あったら乗っちゃうよ。好きだとね。





でも乗れない環境ってのもまたある訳で。
事情が事情だ。仕方ない。
放置してたらバイクだって拗ねてしまうから
いつでも手をかけてやらなくちゃいけない。
でもそれが出来なくなるだろう。





・・・厳しいな。
多分手放したら後悔するんだ。
もう会えないだろうから。
今あるバイクは思い入れもあるし大好きだ。
探して探してやっと見つけた。
本当は手放したくない。
でも恐らく・・・ダメだと思う。
事情があって、ここでは維持できない。
きっつい。
正直きっつい。
次、バイクを買う見通しもつかない。
車は別にいいんだけど。
1台あれば十分。
どうせ乗らないんだから。





バイクがなぁ~~~~~~~~~
どうにかなんないかなぁ~~~~~~~
やっぱ実家かな。
父ちゃんに頼むか。
多少の故障なら直すしね。
うん。そうするしかあるまい。
でもなぁ・・・





二度と出会えないからね。
手放したらもう最後だよ。
失くしてから気づいたって遅いんだからね。
あるのが当たり前だと思ったら大間違いなんだよ。





と、色んな意味も含めて自分に言い聞かせてみた。
当たり前と思っちゃダメね。





しかし時にはスパっと断つことも必要。
ズルズル引きずっても仕方ないもんだ。
ただそれを切ってしまってから後悔しても遅いがね。
さぁ、どうする?
そろそろ本気で色々考えなくてはいけないようだ。
難しい。
勉強しておけばよかったと思う。
勿論こんなこと学校じゃ教えてくれないんだけどね。




今までの選択肢の中で
「これは間違ってた」と思うものがいくつかある。
でも多分そのときは納得してたんだよね。
だけど後になってやっぱりこっちじゃなかったと
後悔することが多すぎる。
後にならないとわからないから怖いね。
今ならこうするのに、と今更思っても何もならない。




だからと言って「これからの選択を全て間違わない」と言う自信は
微塵もない訳ですよ。これっぽっちもない。
きっと間違う。
後悔が教えてくれたものは「人生間違いだらけ」って事だ。
選べませんよ。簡単に。
「こうしたい」と言うビジョンがあったとしても、
「でもこうしたらこっちがこうなる」と、臆病になっていて
きっと正しい判断ができない。





人生なんて大博打ですな。
やってみなけりゃわからんのです。
失敗が多い人間は失敗を繰り返して成功するもんだ。
失敗を怖いと思ってしまえば何をやっても失敗する。
私は後者だ。
怖くて仕方ない。
最良の選択って何?
答えがないから余計怖い。
臆病者です。






けどね、このままじゃ腐ってしまうんですよ。
思ったことを言えずにただ我慢していくのは限界が来る。






・・・と思う。






いや、どうなの?








一番いい方法なんて誰が決めるのさ。
自分?他人?
人の人生も巻き込むかもしれないと思うと
動けなくなるのはやっぱり仕方ないよね。
迷惑かけてまで生きたくないじゃない。
どっちかを選んだら私が得をして誰かが損をする?
じゃあ私、選ばない。
でもどうしても選ばなくちゃいけない時がある。
困った。




















実家に帰ったとき、母ちゃんにリクエストするのは
焼肉にするべきかすき焼きにするべきか・・・
迷うな。
どっちもってなし?
何ちゃらオイルとか言うのが入ったリップクリームを買った。
つやつやになるって書いてたんだけど、非常に苦い。
なめるものではない事はわかってるんだけど
うっかり口に入るとものすごく嫌な感じだ。
苦い・・・
ストロベリーとかのリップが一番いいやね。
まぁ、匂いしかイチゴじゃないんだけど。



前に何かの雑誌ではちみつを塗るといいって書いてた。
これなら甘いし何かいいじゃない。
違うこと出来そうでいいじゃない。



そう言えば某シルクロードオンラインって言うゲームで
ペットの名前を「はちみつ」にしたっけな。
色々出来そうじゃない。



キャラの上につけられる呼称は「電気は消して」だった。
想像力が豊かだったんだな。
ただの変態ですけど。




今のペットの名前は「ネクタイフェチ」です。
時間が経とうが頭がおかしいのは治らない。

引越しの日、夜中のフェリーだったにも関わらず
友達がいっぱい見送りに来てくれた。



「遠く離れても友達だよ」と言ってくれた友人2人のうちの
片方の旦那さんは嫁よりも涙ぐんでいて
別れ際、私が車の窓を開けて「バイバーーーイ!!」って手を振ると
「あやーーー!!友達作れよーーー!!!」って。
泣いてて普通に話せなかったのに最後は大きな声で言ってくれた。
嬉しかった。号泣した。























あれから数ヶ月。
いまだに友達ができません。
≪ Back   Next ≫

[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]

Copyright c GOING MY WAY2。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]